不動産売却の流れ

query_builder 2021/09/10
ブログ
荳榊虚逕」19

STEP1 不動産売却のご相談

不動産を売却する理由は様々ですが、まずはおおよその売却金額や売却できるまでの期間を知る事が大事です。お客様の事情により何を優先するかが違うと思いますので、まずは不動産業者へ一度ご相談をして下さい。どのような方法がお客様にとってより良い不動産売却になるかご説明させて頂きます。


STEP2 売却不動産の査定・調査・ご提案

周辺不動産の売出し価格、取引事例などから価格査定を行います。周辺環境や前面道路の幅・方角、土地の形などによっても価格が変わります。簡易的な机上査定、現地を確認して行う訪問査定があり、最近はAIによる査定も行われています。


STEP3 不動産会社と媒介契約を締結する

売却価格が決まった後は、不動産会社と媒介契約を結びます。媒介契約には「一般媒介契約」「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」の3種類があります。「一般媒介契約」は複数の不動産会社と契約する事ができ、「専任媒介契約」「専属専任媒介契約」は1社のみの契約です。契約の種類は売主様が選ぶことが出来ますので、それぞれメリット・デメリットを確認して下さい。


STEP4 売却活動を行う

不動産会社がチラシを作成し、インターネット等に物件を掲載し販売がスタートします。また不動産業者間でも情報を共有し購入希望者へ情報提供します。

内覧希望者が現れましたら、実際に現地をご案内いたしますのでなるべくキレイにしておくと良いでしょう。


STEP5 売買契約

購入希望者との条件がまとまった後は、不動産売買契約を締結します。不動産についての重要事項説明を行い、売買契約書類に売主・買主が署名・捺印を行います。売買契約締結時には買主から手付金を受取ります。契約内容を良く確認し、不明な点があれば宅地建物取引士に質問して下さい。


STEP6 決済前の準備

住宅ローンの残債があれば返済の準備、抵当権抹消や所有権移転に必要な書類を準備して下さい。居住中の不動産の場合お引越しの準備も必要となります。


STEP7 決済・不動産の引渡し

不動産の決済は基本的に金融機関で行います。買主の住宅ローン借入先の金融機関から残代金の支払いを行います。他には固定資産税・都市計画税の清算や仲介手数料を支払いを行い、司法書士に必要書類を渡して所有権移転手続きを行い、不動産の売却が完了します。


記事検索

NEW

  • 不動産売却した場合の税金

    query_builder 2021/10/10
  • 地球温暖化を解決するために始めた電力会社

    query_builder 2021/09/27
  • 不動産売却の流れ

    query_builder 2021/09/10
  • 相続した不動産の売却

    query_builder 2021/08/21
  • ホームページ公開しました

    query_builder 2021/08/06

CATEGORY

ARCHIVE